こんにちは。ランニングクラブRunfeet
栄養サポート担当アスリートフードマイスターの川村千尋です。
9月に入りようやく朝晩は涼しくなってきました。
秋にレースを予定されている方は残り2、3ヶ月といったところでしょうか?なんだか…焦りますね💦
ランニングクラブRunfeetでも、レースへ向けた実践的なトレーニングが実行されていますね。
毎月行っている食ランセミナーでも、よりレースに密着した内容を予定しております。
4月から8月までをランナーの体の土台作りとしてきましたが、9月からはいよいよ応用編。レースに役立つ栄養戦略をお伝えしていきます。
9月の食ランセミナーは…
「持久力アップ、スピードアップの為の食事」です。
持久力やスピードを高める為には、それぞれ必要な栄養が異なります。
目的にあったトレーニングをするように、目的にあった栄養をタイミングに合わせて摂取することで全体的な走力アップに繋げます。
●持久力アップの為には何が必要?
●長距離走を実行したときに失われやすい栄養とは?
●疲労回復、筋力アップの為の食事
●スピードトレーニングをするときの栄養とは?
●失われやすい栄養と不足すると体はどうなる?
●ランナーあるあるを解決 こんなときどうする?
・朝食が食べられない ・走ったあとは胃もたれで食べられない ・偏食 ・お腹を下しやすい
・甘いジェルやスポーツドリンクが苦手
上記の内容を予定しております。
また、今回はトレーニング後にオススメの補給食を提案します。
スタミナアップ、疲れた筋肉が元気になるおにぎらず
9月の食ランセミナーでレシピを配布しております。
早速、作って持参された会員様もいらっしゃって。活用していただき嬉しかったです。ありがとうございました(#^^#)
いよいよマラソンシーズン到来!
今回の食ランセミナーはより実践的な内容となっております。昨年行いました「1秒を刻むマラソンの栄養学」をさらにパワーアップさせました。
(👆は、昨年開催した時の資料の一部です。)
主な内容は?
●マラソンレース3日前からの食事
・3日間の朝昼夜の具体的な食事メニューの提案
●補給ゼリーの紹介(何をどのタイミングで補給するのか?)
●遠征先での食事の取り方(コンビニなら、外食なら)
●レース前日の食事。これだけは避けたい!これだけは摂りたい。
等々、これでレース前に食事で悩むことはない!
レース当日を万全なコンディションで迎えましょう✨
●開催日時 10月14日(日)9:30~11:00
●開催場所 アサケプラザ2階 第5会議室
●持ち物 筆記用具。レース当日利用する補給ゼリー等がありましたらご持参ください。
●会費 Runfeet会員様は無料
今回は、個別相談を行います。
●11:00~11:50(お一人様10分程度)
●5名様限定(勝手ながらお時間はこちらで調整させて頂きます)
●セミナーと個別相談の申し込みは川村までお願いいたします。
●申し込み〆切 10月10日(水)
ご参加お待ちしております。
こちらのご参加もまだまだ受付中です。
合宿の裏話はこちらから↓
朝晩は涼しく過ごしやすい季節となりましたが、皆さん体調を崩されませんように。
本日もご一読ありがとうございました😊